교룡산성 - 百済城 - 南原市 - 한국문화재 - BUSAN.TABI.KR
남원시 백제 백제성곽 성곽 한국문화재

교룡산성

南原市内が一望できる稜線に沿って築造された蛟龍山城は、百済時代に築造されたものと推測する古代山城です。標高518メートルの蛟龍山にあるこの山城は百済が新羅の侵入を防ぐために築造されたものと考えていますが、現在、数少なく残っている石垣、南原市が百済圏であること、山城の築城技法により推測しています。全長約3,120メートルの包谷式山城である蛟龍山城は、高麗時代末と壬辰倭乱のときに戦闘もあり、城内に685年(新羅、神文王5)創建された善国寺があります。蛟龍山城は、全北記念物第9号に指定されており、蛟龍山国民観光地として南原市民が多く訪れています。

기본정보
관광지명 蛟龍山城
교룡산성
주소 全羅北道 南原市 山谷洞
전라북도 남원시 산곡동
詳細情報 全北記念物第9号

※위의 기사는 취재시점의 정보를 바탕으로 작성하고 있습니다. 현지 사정에 따라 지금과 내용이 다를 수 있으니 양해 바랍니다.

About the author

BUSANNAVI

0 0 votes
좋아요^^
0 댓글
Inline Feedbacks
View all comments
부산날씨
Clear Sky
13
17º - 12º
58%
2.06 km/h
15.92
11.54
16.08
12.57
17.26
14.5
16.15
14.83
http://pf.kakao.com/_rNbzxb/chat